北海道・札幌にある外国人におすすめのシェアハウス5選!
2022/3/15 最終更新
札幌に住む外国人は東京などに比べると少ないので、札幌に住むことになった一人暮らしの外国人の方は、情報が少なく不安かもしれません。そこで今回は、北海道・札幌にある外国人におすすめのシェアハウスを5選紹介します。
また、シェアハウスの魅力や欠点について解説している以下の記事もおすすめです。
北海道・札幌に住むならシェアハウスがおすすめ!
北海道・札幌は冬になると雪が積もる北国で、東京や大阪などとはまた違った環境の都市です。札幌に住むことになった外国人の方は、期待と不安が入り混じっていることでしょう。
一人暮らしの外国人の方は、普通のアパートよりもシェアハウスのほうが向いているかもしれません。特に人との交流が好きな方なら、シェアハウスは楽しく過ごせる場になるでしょう。
“
日本でのお部屋探しはGTNにご相談を!
日本でのお部屋探しはぜひGTNにご相談ください。
GTNには以下の特徴があります。
- 他言語スタッフが在中
- 海外にいても契約ができる
- 未成年でも入居相談可能
- 保証人がいなくても契約可能
この他にもGTNには海外の方のサポートを手厚く用意しています。
サイトも他言語に対応しているので、まだ日本に住む予定がない方もまずはホームページを訪れてみてください。
ホームページはこちらから!
“
北海道・札幌はどんな街?

初めて日本で暮らす外国人の方にとっては、日本というと東京や京都などのイメージが強く、札幌のことはあまり知らないかもしれません。そこでここでは、北海道や札幌がどういう街なのかについて簡単に紹介します。
日本の中では寒い地域
北海道は日本の一番北にある場所で、日本の中では最も気温が低く寒い地域となります。例えば、東京の冬の気温は0℃から10℃くらいなのに対して、北海道は-10℃から0℃くらいと、だいたい10℃くらい低くなっています。東南アジアなどの暖かい地域から来た人は、慣れるまで寒さに戸惑うかもしれません。
札幌は日本有数の大都市
北海道は自然がとても豊かな土地ですが、中心となる札幌は日本有数の大都市で、東京・横浜・大阪・名古屋の次に人口の多い都市となっています。
外国人の数は少ない
札幌市に住む外国人の数は1万4,000人くらいで、日本の他の都市に比べると外国人は少ないです。ただし、これは札幌が外国人にとって住みにくいということではなく、外国人は東京や大阪に住む人が多く、就職や留学で札幌に来る人が少ないことなどが関係していると思われます。
出典:統計さっぽろ(月報)令和3年9月号 https://www.city.sapporo.jp/toukei/geppo/documents/r03-09.pdf
外国人がシェアハウスに住むメリット
外国人の方が日本でアパートやマンションを借りて住むのはもちろん可能ですが、シェアハウスにはアパートにないいろいろなメリットがあります。特に一人暮らしの外国人の方にとって、シェアハウスはメリットが大きいです。
人との交流ができる
シェアハウスの一番大きな魅力は、やはり住人同士の交流ができることだといえます。外国人の方が日本で一人暮らしするとなると、まだ友達も少なく日本語も苦手で困ることがあるでしょう。しかし、シェアハウスに住めばいろいろな人と友達になれますし、国際交流シェアハウスなら英語も通じるので便利です。
家賃が安い
シェアハウスはアパートやマンションに比べるとプライベートな空間が限られていますが、その代わりに家賃が安くなっています。だいたい3万円から4万円くらいの家賃で、札幌の人気エリアに住むことができます。
家具や家電を買う必要がない
シェアハウスはたいてい家具や家電がついているので、自分で買いそろえる費用を節約することができます。しかも、シェアハウスのキッチンや洗濯スペースは、一人暮らしではなかなか揃えられない良い設備が揃っていることも多いです。
北海道・札幌のおすすめシェアハウス5選
ここでは、札幌市内にある外国人の方におすすめのシェアハウス5選を紹介します。どれも外国人の入居者が多いシェアハウスで、日本人も英語が話せる人や英語を勉強したい人が多い物件となっています。
1.ザ・ワールドアパートメントCo&Co札幌
ザ・ワールドアパートメントCo&Co札幌は、札幌市の人気エリアである丸山にある国際交流シェアハウスです。入居者の多くが外国人で、さまざまな国籍の人と交流できます。住人同士の交流イベントなども盛んで、仲間と楽しく暮らしたい方にピッタリです。
ザ・ワールドアパートメントCo&Co札幌へのお問い合わせはこちら!
ザ・ワールドアパートメントCo&Co札幌:https://world-apartment.com/
2.DKハウス札幌
DKハウス札幌は、全89室のとても大きなシェアハウスです。外国人の入居者が多く、日本人も英語を学びたい人や外国人と交流したい人が集まっています。札幌駅やすすきのに徒歩で行ける立地で、近くにスーパーやコンビニも多く便利です。
DKハウス札幌へのお問い合わせはこちら!
DKハウス札幌:https://e-guesthouse.com/
3.TentoTen APARTMENT 円山
TentoTen APARTMENT 円山は、8階建てオフィスをリノベーションしたシェアハウスで、札幌でも最大級の物件になります。日本語学校と提携しており、国際色豊かな人たちと交流できるのが魅力。立地も人気の円山エリアで便利です。
TentoTen APARTMENT 円山へのお問い合わせはこちら!
TentoTen APARTMENT 円山:http://we-will.be/
4.TentoTen APARTMENT 学園前
TentoTen APARTMENT 学園前は、先ほど紹介したTentoTen APARTMENT 円山と同じ系列のシェアハウスです。企業の寮をリノベーションした物件で、キッチンやシアタールームといった設備も充実しています。
TentoTen APARTMENT 学園前へのお問い合わせはこちら!
TentoTen APARTMENT 学園前:http://we-will.be/
5.シェアハウスBUIE 麻生
シェアハウスBUIE 麻生は、北海道で数多くの人気シェアハウスを運営している「BUIE」の人気物件です。入居者のリピーターが多く、住人同士の交流が盛んなのが魅力となっています。こちらの物件は4階建ての大規模なシェアハウスですが、BUIEには他にも少人数のシェアハウスもあるので、自分に合った物件を選ぶとよいでしょう。
シェアハウスBUIE 麻生へのお問い合わせはこちら!
シェアハウスBUIE 麻生:https://buie.jp/
まとめ
今回は、北海道・札幌にある外国人向けのシェアハウスを紹介しました。東京などに比べるとシェアハウスの数は少ないですが、楽しく過ごせる良いシェアハウスもたくさんあるので、自分に合った物件を探してみましょう。
お部屋探しはGoandupにご相談ください!
Goandupでは、外国人の方向けに日本のお部屋探しをサポートしています。お気軽にご連絡ください。
We solve your worries in Japan! 🇯🇵
It only takes a one-minute questionnaire to help us find the right service for you!(Rental, Share House, Job, Mobile)
For Job Seekers 👜
Would you like to receive free interview practice and resume correction by a native Japanese speaker? Join the Facebook group.
Join