日本語の可能形(Potential Form)を分かりやすく解説!

2022/2/25 最終更新

英語の”can”や”able to”にあたる、「可能形(Potential Form)」は日本語でどのように表現すればよいのでしょうか?この記事では、日本語の可能形(Potential Form)について、外国人の方向けに分かりやすく解説します。

日本語の「〜たい」(tai form)について勉強したいという方は以下の記事もチェックしてみてください。

日本語「~たい」の意味とは?助詞?動詞?活用方法も解説

日本語の可能形(Potential Form)のルール

日本語の可能形(Potential Form)のルールは、英語とは少し違う部分があるので注意が必要です。

英語の可能形は、動詞の前に”can”や”able to”をつければOKで、動詞自体は変化しません。一方で日本語の可能形は、動詞を変化させることで表現します。メインとなる変化は「~る」を「~られる」に変えるパターンと、「~う(u)」を「~える(eru)」に変えるパターンの2つです。ただし、「する」と「来る」だけはこのパターンに当てはまらず、それぞれ「できる」「来られる」という例外的な変化をします。

さらに、動詞自体は変化せず、動詞の後に「~ことができる」をつけるをつける方法もあります。動詞を変化させる方法と後ろに「~ことができる」をつける方法は、基本的にはどちらも同じ意味になります。

【日本語の可能形のルール】

  1. 「~る」を「~られる」に変える
  2. 「~う(u)」を「~える(eru)」に変える
  3. 「する」と「来る」だけは例外
  4. 後ろに「~ことができる」をつける

「~る」を「~られる」に変える

「食べる」「見る」といった「る」で終わる動詞は、「る」を「られる」に変えれば可能形になります。「見る」「着る」「寝る」など他の動詞も同じように、「見られる」「着られる」「寝られる」とすれば可能形になります。

英語基本形可能形
eat食べる(taberu)食べられる(taberareru)
see, look, watch見る(miru)見られる(mirareru)
wear, put on着る(kiru)着られる(kirareru)
sleep寝る(neru)寝られる(nerareru)

「~られる」を使った例文

「富士山を見る(We watch Mt.Fuji.)」を可能形にするには、「見る」を「見られる」に変えて、「富士山を見られる(We can watch Mt.Fuji.)」となります。

「おいしい料理を食べる(We eat delicious foods.)」を可能形にする場合も同じように、「食べる」を「食べられる」に変えて、「おいしい料理を食べられる(We can eat delicious foods.)」となります。

例文ローマ字英語
富士山を見られるFujisan ga mirareruWe can watch Mt.Fuji.
おいしい料理を食べられるoishii ryouri wo taberareruWe can eat delicious foods.

「ら抜き言葉」もよく使われる

「ら抜き言葉」とは、「食べられる」や「見られる」の「ら」を抜いて、「食べれる」「見れる」とする可能形の表現です。ら抜き言葉は文法として正確ではありませんが、日常生活で日本人がよく使います。

「~う」を「~える」に変える

「話す」「書く」のような「ウ段で終わる(ローマ字で書くと最後が”u”になる)」動詞は、「う(u)」の部分を「える(eru)」に変えると可能形にできます。例えば、「話す」なら”hanasu”の最後の”u”を”eru”に変えて、「話せる(hanaseru)」となります。「書く」「飲む」「取る」なども同じように、「書ける」「飲める」「取れる」とすれば可能形になります。

英語基本形可能形
talk, speak話す(hanasu)話せる(hanaseru)
write書く(kaku)書ける(kakeru)
drink飲む(nomu)飲める(nomeru)
take取る(toru)取れる(toreru)

「~える」を使った例文

「私は日本語を話す(I speak Japanese.)」を可能形にする場合は、「話す」を「話せる」に変えて、「私は日本語を話せる(I can speak Japanese.)」となります。「私は漢字を書く(I write Kanji.)」も同じように、「書く」を「書ける」に変えて、「私は漢字を書ける(I can write Kanji.)」とすれば可能形になります。

例文ローマ字英語
私は日本語を話せるwatashi wa nihongo wo hanaseruI can speak Japanese.
私は漢字を書けるwatashi wa kanji wo kakeruI can write Kanji.

「する」と「来る」の可能形は例外

基本的に全ての動詞は前節までで解説した2つの方法で可能形にできますが、「する(do)」と「来る(come)」だけは例外で、それぞれ「できる」「来られる」となります。「来られる」はら抜き言葉にして「来れる」と言うこともできます。

英語基本形可能形
doする(suru)できる(dekiru)
come来る(kuru)来られる(korareru)

後ろに「~ことができる」をつける

動詞は変化させる以外に、動詞の後ろに「ことができる」をつけても可能形にすることができます。「ことができる」をつける場合は動詞は変化しません。

例えば、「食べる」は「食べることができる」とすれば、「食べられる」と同じ意味になります。同様に、「話す」「する」なども「話すことができる」「することができる」とすれば、それぞれ「話せる」「できる」と同じ意味になります。

まとめ

日本語の可能形(Potential Form)には、動詞を変化させる方法と、後ろに「ことができる」をつける方法があり、どちらも同じ意味になります。動詞を変化させるルールは主に2種類で、「する」と「来る」だけが例外になります。

この記事では可能系(Potentyial Form)の変換ルールを紹介しました。日本語についてもっと勉強したいという方は以下の記事も参考にしてみてください。

日本語能力試験N1、N2、N3のレベル差はどれくらい?

お部屋探しはGoandupにご相談ください!

Goandupでは、外国人の方向けに日本のお部屋探しをサポートしています。お気軽にご連絡ください。

We solve your worries in Japan! 🇯🇵

It only takes a one-minute questionnaire to help us find the right service for you!(Rental, Share House, Job, Mobile)

Agree to Privary Policy

関連記事