福岡にある外国人フレンドリーなシェアハウス5選!

2022/3/15 最終更新

福岡には、外国人を積極的に受け入れている外国人フレンドリーなシェアハウスがあり、一人暮らしの外国人の方がたくさん暮らしています。今回は、福岡にある外国人フレンドリーなシェアハウスを5選紹介します。

また、シェアハウスの魅力や欠点について解説している以下の記事もおすすめです。

シェアハウスとは?魅力と欠点解説&探せるサイトまとめ

福岡に住むなら外国人フレンドリーなシェアハウスがおすすめ!

仕事や留学などで福岡で暮らすことになったら、まずは住む場所を探さなければなりません。しかし、外国人の方が日本で一人で暮らしていくのは、不安に感じることも多いでしょう。

そんな方は、外国人フレンドリーなシェアハウスでみんなと一緒に生活するのがおすすめです。外国人フレンドリーなシェアハウスなら英語が話せる外国人がたくさんいますし、日本人も英語に興味がある人ばかりなのでコミュニケーションに困ることはありません。

日本でのお部屋探しはGTNにご相談を!

GTN不動産バナー

日本でのお部屋探しはぜひGTNにご相談ください。

GTNには以下の特徴があります。

  • 他言語スタッフが在中
  • 海外にいても契約ができる
  • 未成年でも入居相談可能
  • 保証人がいなくても契約可能

この他にもGTNには海外の方のサポートを手厚く用意しています。

サイトも他言語に対応しているので、まだ日本に住む予定がない方もまずはホームページを訪れてみてください。

ホームページはこちらから!

福岡はどんな所?魅力は?

東京や大阪、京都などについて知っていても、福岡のことはよく知らないという外国人の方もいるかもしれません。

福岡は日本に西にある「九州」という場所にある県で、九州で一番大きな都市である福岡市があります。都会と自然が両方あって、おいしい食べ物がたくさんある土地です。また、交通の便が良くて物価が安く、伝統的なお祭りが多く日本文化に触れられるのも魅力となっています。

シェアハウスに住むメリット

普通の賃貸マンション違って、シェアハウスにはどのようなメリットがあるのでしょうか?シェアハウスのメリットを理解して、普通のマンションとどちらにすべきか判断しましょう。

いろいろな人と出会える

シェアハウスではいろいろな人が共同生活しているので、住民同士の交流が深く友達ができやすくなります。日本で一人暮らしする外国人の中にはまだ友達が少ない方もいるでしょうから、出合いの場としてシェアハウスはおすすめです。

家賃が安い

シェアハウスは何人かで部屋をシェアするので、普通のマンションに比べると家賃が安い物件が多いです。他にも敷金や礼金が無料のことが多く、費用を安く抑えることができます。

家具・家電がついていることが多い

シェアハウスは部屋に家具や家電がついていることが多いので、引っ越す時に自分で買わなくていいのがメリットです。冷蔵庫や洗濯機、テレビなどは共有スペースにあるので、みんなが使いやすいように新しい設備を整えてくれていることもよくあります。

いつも人がいるのでさみしくない

シェアハウスはラウンジにだいたい誰か人がいるので、一人暮らしの外国人の方でもさみしい思いをすることがありません。ただし人間関係が悪くなると、人がいるのがかえってデメリットになることもあるので注意が必要です。

福岡の外国人フレンドリーなシェアハウス5選

ここでは、福岡にある外国人フレンドリーなシェアハウスの中から、おすすめを5つピックアップして紹介します。それぞれ立地やコンセプトなどが違うので、自分に合ったシェアハウスを見つけましょう。

1.Discovery Hakata South

Discovery Hakata Southは、英語を勉強したい日本人のためのシェアハウスで、外国人フレンドリーな物件の一つです。ラウンジでは英語を話すルールなので、日本語が苦手な外国人の方でも安心してコミュニケーションできます。建物は内装に木材を多く使っていて、落ち着いたおしゃれな雰囲気が魅力です。

2.Discovery Meinohama South

Discovery Meinohama Southは、先ほど紹介したDiscovery Hakata Southと同じコンセプトのシェアハウスです。場所は西区の姪浜で、都市部にも気軽に行けて自然も楽しめる立地となっています。ラウンジにはヨガルームやシアタールーム、麻雀やダーツなどが楽しめるスペースがあります。

3.シェアハウスひだまり 大濠公園前

「シェアハウスひだまり 大濠公園前」は、中央区の人気エリアである大濠公園にある外国人フレンドリーなシェアハウスです。天神へのアクセスが良く、交通の利便性も十分です。

リノベーション物件なので内装もきれいに整っており、広々とした開放的な雰囲気が魅力です。

4.シェアハウスひだまり 西新

「シェアハウスひだまり 西新」は、西新駅の近くにある外国人フレンドリーなシェアハウスです。西新は学生が多いエリアで、古本屋や雑貨屋などがたくさんあるのが魅力です。マンションではなく一軒家タイプで、リノベーションはしているものの、少し昭和の雰囲気を残した内装になっています。

5.シェアリースタイル博多

シェアリースタイル博多は、100人規模のとても大きなシェアハウスです。もちろん外国人フレンドリーで、さまざまな国籍の人と交流することができます。

場所は天神まで約15分、博多駅まで約20分でアクセスも良好。交流のためのイベントが積極的に開かれているので、大人数で楽しく暮らしたい方にピッタリです。

出典:シェアリースタイル博多 http://gennanso.com/sharehouse/sshakata/

まとめ

福岡にはいくつもの外国人フレンドリーなシェアハウスがあるので、一人暮らしの外国人の方は検討してみてはいかがでしょうか。福岡には今回紹介した以外にもたくさんのシェアハウスがあるので、自分のお気に入りの物件を探してみましょう。

お部屋探しはGoandupにご相談ください!

Goandupでは、外国人の方向けに日本のお部屋探しをサポートしています。お気軽にご連絡ください。

We solve your worries in Japan! 🇯🇵

It only takes a one-minute questionnaire to help us find the right service for you!(Rental, Share House, Job, Mobile)

Agree to Privary Policy

関連記事