横浜にある外国人フレンドリーなシェアハウス5選!
2022/3/15 最終更新
東京へのアクセスが良くおしゃれな雰囲気が魅力の、横浜で暮らしたい外国人の方も多いのではないでしょうか?今回は、横浜にある外国人フレンドリーなシェアハウスを5選紹介します。
また、シェアハウスの魅力や欠点について解説している以下の記事もおすすめです。
横浜はどんな街?
横浜は東京から少し南にある街で、神奈川県の中心的な街になります。海に面した立地や中華街など、東京とはまた違う雰囲気のある街です。人口は約370万人ととても多く、大阪市よりも人口が多い市となっています。
横浜に住むメリットや魅力は?

横浜は東京や埼玉へのアクセスが良く、電車で関東エリアの主要な場所に気軽に行けるのがメリットだといえます。仕事場や学校が東京にある人でも、横浜に住んで通うことは十分可能です。横浜はとても栄えていて商業施設や観光スポットが多く、楽しい場所がたくさんあるのも魅力です。また、横浜は子育ての支援などに積極的なので、家族で住むのにもおすすめの街だといえます。
日本でのお部屋探しはGTNにご相談を!

日本でのお部屋探しはぜひGTNにご相談ください。
GTNには以下の特徴があります。
- 他言語スタッフが在中
- 海外にいても契約ができる
- 未成年でも入居相談可能
- 保証人がいなくても契約可能
この他にもGTNには海外の方のサポートを手厚く用意しています。
サイトも他言語に対応しているので、まだ日本に住む予定がない方もまずはホームページを訪れてみてください。
ホームページはこちらから!
シェアハウス選びのポイント
横浜には外国人フレンドリーなシェアハウスがたくさんあるので、その中から自分に合った物件を選ぶことが大切です。そこでここでは、シェアハウスを選ぶときのポイントをいくつか紹介していきます。
コンセプトや雰囲気
外国人フレンドリーなシェアハウスは、住民同士の交流や英語の勉強など、何か目的を持って住んでいる人がほとんどです。シェアハウスを選ぶときは、自分の目的とシェアハウスのコンセプトが合っているかチェックしましょう。
また、シェアハウス全体の雰囲気もチェックしたいポイントです。みんなでわいわい交流する雰囲気なのか、静かでプライベートを大事にする雰囲気かなどを確認しておきましょう。
設備
シェアハウスはお風呂やトイレなどの設備が共用なので、設備がしっかり整っているか確認しておきましょう。お風呂やトイレ、洗濯機などが少ないシェアハウスだと、自分が使いたい時になかなか使えないこともあります。
また、設備を使う時間やルールを決めているシェアハウスも多いので、こういったルールも管理人に聞いて確認しておきましょう。
入居者の人数
シェアハウスは住人が5人くらいしかいない所もあれば、100人以上住んでいる大規模な所もあります。たくさんの人と交流したいのか、それとも静かに暮らしたいのかによって、自分に合った人数のシェアハウスを選びましょう。
場所
一口に横浜といっても、中区などの中心地と、青葉台などの周辺地域ではかなり違ってきます。シェアハウスを探す時は、横浜のどのエリアに住みたいのかを絞っておきましょう。
家賃
家賃はもちろんチェックしておきたいポイントです。シェアハウスはやはり家賃が安いのが魅力ですが、立地や設備によってはそこまで安くないこともあります。また、同じシェアハウスでも部屋によって家賃は違います。あとは、敷金や礼金があるかどうか、保証金がいくらかなどもチェックしておきましょう。
外国人におすすめな横浜のシェアハウス5選
それではここでは、横浜にある外国人フレンドリーなシェアハウスから、おすすめを5つピックアップして紹介します。
1.ARDEN藤が丘
ARDEN藤が丘は、東急田園都市線の「藤が丘駅」から歩いてすぐの所にある、外国人フレンドリーなシェアハウスです。入居者はみな英語を覚えたい日本人と日本語を覚えたい外国人なので、みんなでコミュニケーションしながら自然と友達ができて勉強にもなります。藤が丘は渋谷まで乗り換えなしで行けるので、交通の便が良いのも魅力です。
出典:ARDEN藤が丘 https://www.share-style.jp/sharehouse/fujigaoka/
2.横浜ベイシティ
横浜ベイシティは、反町駅からすぐの所にある外国人フレンドリーなシェアハウスです。外国人の割合を30%にキープしており、さまざまな国籍の人と知り合えるのが魅力。横浜駅も歩いて行ける距離で、交通の便もとても良い立地となっています。住民同士の交流イベントが毎月開かれるので、友達を増やしたい外国人の方におすすめです。
出典:横浜ベイシティ https://irodorifactory.com/yokohama/
3.アーバンテラス藤が丘
アーバンテラス藤が丘は、ジムなどの設備が充実した外国人フレンドリーなシェアハウスです。共用スペースにはジムやシアタールーム、ヨガができるフィットネスルームなどがあり、趣味を思う存分楽しむことができます。部屋数が86と多いので、いろいろな人と出会えるのも魅力です。
出典:アーバンテラス藤が丘 https://urbanterrace.jp/fujigaoka/
4.シェアスタイル青葉台
シェアスタイル青葉台は、青葉台駅から徒歩7分の静かな住宅街にあるシェアハウスです。入居者は十数人程度でなので、大人数のシェアハウスが苦手な方におすすめです。立地は横浜の中心部からは離れているので、人が多い中心部に住むのが嫌な方でも住みやすいと思います。
出典:シェアスタイル青葉台 https://www.hituji.jp/comret/info/kanagawa/yokohama/oakhouse-aobadai
5.プレミアみなとみらい
プレミアみなとみらいは、桜木町駅のすぐ近くにある便利な立地のシェアハウスです。アトリエのような隠れ家的雰囲気が魅力で、ゆったりした気分で暮らしたい方にピッタリです。都心へのアクセスも良いので、都内で働いているけれど横浜に住みたい方にもおすすめです。
出典:プレミアみなとみらい https://www.oakhouse.jp/house/760
まとめ
今回は横浜の外国人フレンドリーなシェアハウスについてまとめました。横浜のシェアハウスはそれぞれコンセプトや特徴があるので、自分の求めるライフスタイルに合う所を選ぶようにしましょう。
お部屋探しはGoandupにご相談ください!
Goandupでは、外国人の方向けに日本のお部屋探しをサポートしています。お気軽にご連絡ください。
We solve your worries in Japan! 🇯🇵
It only takes a one-minute questionnaire to help us find the right service for you!(Rental, Share House, Job, Mobile)
For Job Seekers 👜
Would you like to receive free interview practice and resume correction by a native Japanese speaker? Join the Facebook group.
Join