品川でおすすめのインターナショナルスクール3選!品川の特徴も紹介
2022/4/30 最終更新
この記事では、品川にあるおすすめのインターナショナルスクールとプリスクールについて解説しています。また、品川で住まいを探している外国人の方向けのサービス「Best-Estate.jp」( https://www.best-estate.jp/ja/ )も紹介。
子どもを品川のインターナショナルスクールやプリスクールに入学・入園させたいという方や、品川でお住まいを探しているという方は、ぜひ参考にしてください!
日本でのお部屋探しはGTNにご相談を!

日本でのお部屋探しはぜひGTNにご相談ください。
GTNには以下の特徴があります。
- 他言語スタッフが在中
- 海外にいても契約ができる
- 未成年でも入居相談可能
- 保証人がいなくても契約可能
この他にもGTNには海外の方のサポートを手厚く用意しています。
サイトも他言語に対応しているので、まだ日本に住む予定がない方もまずはホームページを訪れてみてください。
ホームページはこちらから!
品川にあるインターナショナルスクール・プリスクール
まずは、品川にあるインターナショナルスクールとプリスクールを紹介します。
厳選した3校を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
品川インターナショナルスクール(SIS)
スクール名 | 品川インターナショナルスクール(SIS) |
住所 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目8−8 |
対象年齢/コース | 3歳~14歳プリスクール(3~4歳)小学校(1~5年生)中学校(6年生~10年生) |
学費 | 出願料:2万円入学金:65万円授業料:1ターム75万円(プリスクール・1~5年生)EAL料金(必要な場合):1ターム20万円 |
ホームページ | https://sistokyo.jp/ |
品川インターナショナルスクール(SIS)は、品川区東品川(品川シーサイド駅近く)と、大井町にキャンパスを置くインターナショナルスクールです。
3〜4歳のプリスクール、小学生にあたる1〜5年生、中学校にあたる6年生〜10年生のコースが用意されています。
特徴は国際バカロレア(IB)の認定を受けている点。国際バカロレア(IB)とは、チャレンジ精神と多様性への理解にあふれたカリキュラムやシステムを用意している学校に与えられる認定です。
外部機関から認定を受けた、安心して子どもを通わせられるスクールだと言えるでしょう。
カナディアン・インターナショナル・スクール
スクール名 | カナディアン・インターナショナル・スクールCanadian International School Tokyo |
住所 | 〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目8−20 |
対象年齢/コース | 3際~18歳程度キンダーガーデン(3~5歳)小学部中学部高等部 |
学費 | 受験料:3万5,000円入学金:キンダーガーデン15万円、小学部~高等部30万円教育充実費:小学部~高等部20万円授業料:金た~ガーデン年額160万円、小学部175万円、中学部190万円、高等部200万円施設メインテナンス費等:25万円 |
ホームページ | https://www.cisjapan.net/ |
カナディアン・インターナショナル・スクールは、大崎駅から徒歩7分の場所にキャンパスを置くインターナショナルスクールです。
キンダーガーデン(3~5歳)、小学部、中学部、高等部を設置しています。
特徴は、カナダ・USA・ヨーロッパ・日本それぞれから教育関連の認定を受けている点。たとえば、USAからはWestern Association of Schools and Colleges(WASC)、ヨーロッパからはIB PYP(国際バカロレア初等教育プログラム)の認定を受けています。
国内外問わず大学合格実績が豊富な点や、英語力が追いつきそうな生徒へのサポートが用意されている点も魅力です。
ディルーカ保育園
スクール名 | ディルーカ保育園 |
住所 | 東京都品川区北品川5-12-1 2F |
対象年齢/コース | 0歳~5歳0歳~4歳:保育園2歳~5歳:インターナショナルスクール |
学費 | 【ディルーカインターナショナルスクール 品川校】入学時学用品:10万円年間費用:13万7,000円程度 |
ホームページ | http://dagis.jp/ |
ディルーカ保育園は、北品川駅近くに位置するインターナショナルスクールです。ただ、保育園という名前で運営していることに加え、対象年齢は0歳〜5歳となっているため、プリスクールとインターナショナルスクールが併設されている教育機関であると考えるとよいでしょう。
子どもたちの心身の健康を育むこと、自発と自立を支えること、創造力と表現力を培うことを保育方針として定めています。
北欧メソッドの教育プログラムを導入している点や、入園前の慣らし保育から、入園後の食育、セキュリティ・安全面対策なども万全に対応している点が魅力です。延長保育や休日保育、スポット保育にも柔軟に対応しています。
東京都品川区の特徴

高品質なインターナショナルスクール・プリスクールが複数設置されている東京都品川区。
品川区は高収入世帯が多く住んでいることもあり、東京都の中でも特に治安が良い地区とされています。
「東京都内の中でも安心して子育てができる環境の街に住みたい」「日本の富裕層に近い家庭の中で教育を行いたい」という方におすすめです。
参考までに、品川区の賃貸マンションの家賃相場は、2LDKで28.1万円となっています。(アパマンショップ調べ)
参考:東京都のファミリー向け賃貸マンションの家賃相場を調べる【アパマンショップ】 https://www.apamanshop.com/yachinsobasearch/101203/tokyo/
東京・品川でお住まいをお探しの方はGTNにご相談を!
東京・品川でお住まいをお探しの方は、ぜひGTNにお気軽にご相談ください。
GTNは、外国人専門の賃貸・不動産事業を展開している会社です。具体的には、以下のようなサービスを提供しています。
- 外国人専門のお部屋探しサービス「Best-Estate.jp」:https://www.best-estate.jp/ja/
- 外国人専用の仕事探しサイト「GTN JOB」:https://job.gtn.co.jp/
- 外国人専門の携帯電話会社「GTNモバイル」:https://gtn-mobile.com/
- 外国人のための日本の暮らしガイド「GTN.Style」:https://gtn.style/
中でも外国人専門のお部屋探しサービス「Best-Estate.jp」では、英語はもちろん、中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語・ベトナム語に対応できるスタッフがお部屋探しをサポート。日本語を話すことに自信がない外国人の方でも安心して日本でのお部屋探しができる環境を整えています。
「日本に入国前にお部屋探しを始めたい」「ルームシェアが可能なお部屋を探したい」「初期費用を抑えたい」といった要望にも柔軟に応えることが可能です。東京・品川でお住まいをお探しの場合は、ぜひお気軽にご相談ください。
ここまで、品川にあるインターナショナルスクール・プリスクールを紹介しました。
また、品川に住みたいと考えている方向けのサービス「Best-Estate.jp」( https://www.best-estate.jp/ja/ )も紹介させていただきました。
ぜひ内容を参考に、日本での快適な暮らしを叶えてください。
お部屋探しはGoandupにご相談ください!
Goandupでは、外国人の方向けに日本のお部屋探しをサポートしています。お気軽にご連絡ください。
We solve your worries in Japan! 🇯🇵
It only takes a one-minute questionnaire to help us find the right service for you!(Rental, Share House, Job, Mobile)
For Job Seekers 👜
Would you like to receive free interview practice and resume correction by a native Japanese speaker? Join the Facebook group.
Join