日本でインターネット回線を選ぶには?種類や料金・比較ポイントを紹介

インターネット回線は日本での生活に欠かせないインフラです。

ただ、日本では「回線事業者」と「プロバイダー」の仕組みが分かれていたり、料金やプランが複雑だったりと、外国人の方には分かりづらい部分も多いでしょう。

この記事では、日本でおすすめのインターネット回線の種類や選び方のポイントを詳しく紹介します。

ぜひインターネット選びの参考にしてください。

Goandup Picks おすすめ記事はこちらから!

日本でインターネットを契約する前に知っておきたいこと

日本でインターネットを契約する前に、まずは「回線の種類」と「契約の仕組み」を理解しておきましょう。

海外とは異なる部分も多いため、注意が必要です。

2つのインターネット回線の種類

インターネット回線は大きく有線タイプ(固定回線)と無線タイプに分けられます。

有線タイプは、代表的なのが光回線。

回線速度が速く、大容量のデータに対応しており、通信動画やゲーム、リモートワークに適しています。

無線タイプは、ポケットWi-Fiやホームルーターがあり、短期滞在や留学生に便利です。

ただし速度や安定性では光回線に劣ります。

回線の種類メリットデメリット
有線タイプ(固定回線)高速かつ安定した通信。
大容量データのやり取りに最適
自宅以外では利用できない。
工事が必要
無線タイプ(Wi-Fi)ポケットWi-Fiなら外出先でも利用可速度が不安定になることも。
データ容量に制限あり

「回線事業者」と「プロバイダー」とは?

日本で固定回線を契約する場合、回線事業者とプロバイダー(ISP/接続事業者)の2社と契約が必要になります。

  • 回線事業者:光ファイバーなどの回線そのものを提供(例:NTT東日本・西日本、KDDI、ソフトバンクなど)
  • プロバイダー(ISP):回線をインターネットにつなぐ接続サービスを提供

海外ではプロバイダーに連絡すれば回線工事も含めて対応してくれるのが一般的ですが、日本では基本的に両社と個別契約を行います。

ただし最近は、両方をまとめて申し込める 「セットプラン」 が主流。

支払いが一括で済み、契約手続きもシンプルになるため、外国人の方には特におすすめです。

外国人におすすめの光インターネット回線6選

ここでは、外国人でも契約しやすく、サポートやサービス内容が充実したおすすめの光インターネット回線を6つをご紹介!

料金・通信速度・サポート体制を基準に選定しています。

サービス名月額料金(税込)初期費用特長
GTN光4,180円〜工事費:(要確認)・外国人向け多言語サポート
・最短1〜2日で利用開始可
フレッツ光6,050円〜工事費:22,000円〜・全国対応
・オプション豊富で安定性抜群
ソフトバンク光5,830円〜工事費:31,680円〜・スマホとのセット割
・手続きが簡単
NURO光3,980円〜工事費:44,000円・超高速通信
・ゲーマーに人気
とくとくBB光4,290円〜工事費:25,300円〜・契約縛りなし
・シンプルな料金体系
J:COM NET 光5,258円〜工事費:18,480円〜・ケーブルTV大手
・安定接続
※料金はキャンペーンや地域により異なります。最新情報は公式サイトを確認してください。

1. GTN光(GTN Mobile)

外国人向けに特化したサポートを提供する光インターネット回線・ホームWi-Fiサービスです。

\特長/
  • 英語・中国語・韓国語・ベトナム語など多言語対応
  • 光回線(最大1Gbps)と工事不要のホームWi-Fiを選択可能
  • 最短1〜2日で利用開始できるプランあり

言語サポートを重視したい外国人の方におすすめです。

▼ ウェブサイトはこちらから
Home Internet Service|GTN Mobile

2. フレッツ光(NTT東日本・西日本)

日本最大手の回線事業者が提供する信頼性の高い光インターネット回線です。

\特長/
  • 最大1Gbpsの安定した通信速度
  • 全国的に利用可能でエリアが広い
  • 豊富なオプションサービス(ひかり電話・映像配信など)

幅広いエリアで利用したい方におすすめです。

▼ ウェブサイトはこちらから
フレッツ光|NTT東日本(東日本に住んでいる場合)
フレッツ光|NTT西日本(西日本に住んでいる場合)

3. ソフトバンク光

携帯キャリアが提供する光インターネット回線で、スマホとのセット割が魅力です。

\特長/
  • 最大10Gbpsの高速通信に対応
  • IPv6接続で安定した利用が可能
  • スマホとのセット割で料金がお得

スマホもソフトバンクを利用している方におすすめです。

▼ ウェブサイトはこちらから
SoftBank 光|SoftBank

4. NURO光

超高速通信を実現する光インターネット回線で、オンラインゲームや動画配信に強いです。

\特長/
  • 最大2Gbps〜10Gbpsの高速通信
  • キャッシュバックや工事費無料キャンペーンあり
  • 設定サポートも提供

通信速度を重視したい方におすすめです。

▼ ウェブサイトはこちらから
NURO光|SONY

5. とくとくBB光(GMO)

シンプルな料金体系と契約期間の縛りがない点が魅力の光インターネット回線です。

\特長/
  • v6プラス対応で快適な通信速度
  • 契約期間の縛りなし・解約違約金0円
  • 月額料金がわかりやすくシンプル

短期滞在や初めて契約する方におすすめです。

▼ ウェブサイトはこちらから
とくとくBB光|GMO

6. J:COM NET 光

ケーブルテレビ大手が提供する光インターネット回線で、キャンペーンが豊富です。

\特長/
  • 複数台接続に強い安定した通信
  • 割引やQUOカードPay特典などキャンペーンが充実
  • 自動で最適化されるWi-Fi機能付き

コストを抑えつつ安定性を求める方におすすめです。

▼ ウェブサイトはこちらから
J:COM NET 光|J:COM

住居タイプ別|日本でのインターネット回線の選び方

ここまで紹介したインターネット回線の中から、戸建て向け・集合住宅(マンション・アパート)向けにおすすめの回線をまとめました。

自分の住まいに合ったサービスを選ぶ参考にしてください。

戸建てにおすすめ

ファミリーや複数人で安定した通信を利用したい方には以下の回線がおすすめです。

  • フレッツ光:全国対応で安定性抜群。家族利用に安心
  • NURO光:最大2〜10Gbpsの超高速通信。オンラインゲームや動画に最適

集合住宅(マンション・アパート)におすすめ

一人暮らしやカップル、短期滞在の方には、以下の回線が向いています。

  • GTN光:工事不要プランあり。外国人向け多言語サポートで安心
  • とくとくBB光:料金がシンプルで契約縛りなし。短期滞在や一人暮らしに便利
  • ソフトバンク光:回線+プロバイダー一体型で手続きが簡単

まとめ

外国人が日本で快適に暮らすためには、契約のしやすさやサポート体制が整ったインターネット回線を選ぶことが大切。

特に GTN光 は多言語対応や外国人向けのサポートが充実しているため、初めて日本で暮らす方にも安心です。

ほかにも、大手通信会社の安定性や、契約条件に柔軟性のあるサービスを比較し、自分のライフスタイルに合った回線を選びましょう。

関連記事