メニュー アイコン
メニュー 閉じるアイコン

ビジネス×日本語「根回し (nemawashi)」の意味とは?言い換えや英語表現も解説

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
根回しをしている女性

日常会話やビジネスの場面で、「根回し(nemawashi)」という言葉をよく耳にしますよね。でも実際のところ、「根回し」ってどういう意味なのでしょうか?

この記事では、「根回し」の意味や語源、ビジネスシーンでの使い方、言い換え表現や類語まで、外国人の方にもわかりやすく、詳しく解説していきます。日本人とのコミュニケーションやビジネスを円滑に進めるためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Goandup Picks おすすめ記事はこちらから!

「根回し (nemawashi)」の意味とは?

もともと「根回し」という言葉は、植木や盆栽の世界で使われていました。植木を植え替える際に、根がしっかりと土に馴染むように、事前に根を崩したり、土を柔らかくしたりする作業のことを指します。つまり、植物の成長のために、事前の準備や下ごしらえをしっかりやっておくことを意味しているのです。

ビジネスや日常会話で使われる「根回し」も、これと似たような意味合いがあり、物事を円滑に進めるために、事前に関係者への相談や説得、環境づくりをしておくことを指します。会議や商談の前に、関係者の意見を聞いておいたり、反対意見を持つ人を説得しておいたりすることで、当日の議論がスムーズに運ぶというわけですね。

日本のビジネス社会では、「根回し」は非常に重要視されています。なぜなら、日本の企業文化では、合意形成を大切にする傾向があるからです。意思決定の際には、できるだけ多くの人の賛同を得ることが求められるため、事前の根回しが欠かせないのです。

ただし、根回しにも注意点があります。根回しの目的はあくまでも、物事を円滑に進めることです。強引に自分の意見を押し通すための道具として使ってはいけません。また、根回しに頼りすぎるのもよくありません。適切なタイミングで決断を下すことも重要です。

外国人の方にとっては、「根回し」は日本特有のビジネス習慣かもしれませんが、「根回し」の本質は、コミュニケーションと調整力なので、グローバルビジネスの場でも通用するスキルだと言えます。うまく使いこなせば、仕事の幅も広がるはずです。

日本語「根回し」にあたる英語表現は?

「根回し」を英語で表現する場合、いくつかの言い方があります。ビジネスの場面で使えるフレーズを覚えておくと便利です。

(1) lay the groundwork

まず1つ目は “lay the groundwork” です。”groundwork” とは「基礎」「土台」という意味の単語で、”lay the groundwork” で「下準備をする」「根回しをする」といったニュアンスになります。

例えば、”I’ll lay the groundwork for the project before the meeting.” (会議の前にプロジェクトの下準備をしておきます)といった使い方ができます。

(2)pave the way

2つ目は、”pave the way” という表現です。”pave” は「舗装する」という意味なので、”pave the way” で「(物事がスムーズに進むように)道を整備する」というニュアンスになります。つまり、”pave the way for a smooth negotiation” のように、「スムーズな交渉のために根回しをする」といった意味で使えるわけです。

(3)build consensus

3つ目は、”build consensus” です。”consensus” は「合意」「総意」のことで、”build consensus” は「合意形成をする」という意味になります。会議の前に参加者の意見を集め、合意を形成しておくことは、まさに「根回し」そのものですよね。

“We need to build consensus among stakeholders before the meeting.” (会議の前に、ステークホルダー間で合意形成をしておく必要があります)のように使います。

(4) behind-the-scenes negotiation

“behind-the-scenes” という表現も覚えておくと良いでしょう。”behind-the-scenes” で「表に出ない部分で」「水面下で」といった意味になります。”behind-the-scenes negotiation” で「水面下での交渉」つまり「根回し」を表すことができます。

「根回し (nemawashi)」の例文と使い方

「根回し」の意味が分かったところで、次は「根回し」の例文や使い方をみていきましょう。

例文(1)「彼は根回しがうまい」

職場で、同僚が上手に根回しをしている様子を目にすることがあるかもしれません。そんな時は、「彼は根回しがうまいね」と言ってみてください。「根回しが上手」という表現は、ビジネスパーソンとして高く評価される能力の一つです。

例文(2)「来週の会議までに根回ししておいて」

部下に根回しを指示する際は、「来週の会議までに、関係各所への根回しをしっかりやっておいて」のように言うと良いでしょう。根回しは、会議や商談の成功のカギを握る重要な準備作業です。

例文(3)「まずは社内の関係部署への根回しから始めよう」

プロジェクトを立ち上げる際にも、「まずは社内の関係部署への根回しから始めよう」といった使い方ができます。スムーズなプロジェクト運営のためには、事前の根回しが欠かせません。

例文(4)「彼に頼み事をする前に、ちょっと根回ししておいたほうがいい」

日常会話でも、「彼に頼み事をする前に、ちょっと根回ししておいたほうがいいかも」のように、「根回し」を使ってみてください。相手の機嫌をうかがったり、事前に下準備をしたりすることを表現できます。

「根回し (nemawashi)」の言い換え表現・類語

日本語には「根回し」と似た意味を持つ言葉がいくつかあります。これらの言葉を知っておくと、状況に応じて使い分けることができるので便利ですよ。

「根回し (nemawashi)」の言い換え(1)「下相談」「下準備」

「下相談(したそうだん)」や「下準備(したじゅんび)」は、「根回し」とほぼ同じ意味で使われます。「下」という言葉は、”事前に” や “内々に” というニュアンスを持っており、「下相談」は “事前の相談”、「下準備」は “事前の準備” を表しているのです。これらの言葉は、「根回し」の重要な要素である “事前の準備や調整” を的確に表現しています。

「根回し (nemawashi)」の言い換え(2)「事前にコンセンサスを得る」

「コンセンサス」は英語の”consensus”をカタカナにしたもので、”合意” や “総意” を意味する言葉です。「事前にコンセンサスを得る」は、物事を進める前に、関係者の合意を得ておくことを表しています。これは、「根回し」の目的の一つである “合意形成” を直接的に表現した言い方と言えます。特にビジネスの場では、この表現がよく使われます。

「コンセンサス」という言葉について、より詳しく知りたい方は、以下の関連記事もぜひチェックしてみてください。

◆関連記事:コンセンサスの意味とは?例文や使い方などを解説

この記事では、ビジネスシーンでよく使われる「コンセンサス」という言葉の意味や使い方、例文などを詳しく解説しています。「事前にコンセンサスを得る」という表現を正しく理解できるはずです。

日本語学校でさらに勉強したいあなたへ

日本語はその豊かな表現力と奥深い文化で世界中から注目を集めています。映画、音楽、文学、そして日常会話に至るまで、日本語の学びは新しい言語の習得だけでなく、文化的な理解を深め、広い視野を持つことへの入口となります。

「もっと本格的に日本語を学びたい」「日本で進学したい」「日本で就職したい」と考えている皆さんにとって、日本語のスキルを次のレベルへと引き上げることは、夢を現実に変える第一歩です。日本には約700校もの様々な特色を持つ日本語学校がありますが、その中から自分に最適な学校を選び出すのは容易なことではありません。

そこで、私たちはあなたの目標と夢を実現するために、ピッタリの日本語学校選びを全力でサポートします! 日本語学校に関するご質問や相談がありましたら、お気軽に以下のお問い合わせフォームからご連絡ください。

あなたの日本語学習の目標に合わせて、最適なサポートを提供させていただきます。皆さんの日本語学習が、私たちのサポートによってより充実し、実りあるものとなることを願っています。

[contact-form-7 id=”00f81df” title=”お問い合わせ_日本語学校_赤門会”]

まとめ

「根回し (nemawashi)」は、日本のビジネス文化に深く根ざした概念であり、物事を円滑に進めるために欠かせない事前の調整や準備を表しています。

この記事では、「根回し」の意味や語源、ビジネスシーンでの使い方、具体的な例文などを詳しく解説してきました。また、「根回し」を英語で表現する方法や、類似した意味を持つ言い換え表現についても触れました。

「根回し」は、日本独特のビジネス習慣と思われがちですが、その本質は “円滑なコミュニケーションと調整” です。これは、国や文化を越えて、ビジネスの成功に欠かせない要素と言えるでしょう。

外国人の方にとっては、「根回し」の概念を理解し、実践することが、日本人とのビジネスを円滑に進める上で大きな助けになるはずです。「根回し」は、単なるビジネススキルではなく、相手を尊重し、円滑なコミュニケーションを心がける日本の文化の表れでもあります。

ビジネスシーンで「根回し」を実践する際は、本記事で紹介した例文や言い換え表現を参考にしてみてください。きっと、日本人とのコミュニケーションがより円滑になるはずです。

◆ビジネス日本語をもっと知りたい方は以下の記事もチェック!

関連記事

Goandup Picks > 日本語学習 > ビジネス日本語 > ビジネス×日本語「根回し (nemawashi)」の意味とは?言い換えや英語表現も解説