コンセンサスの意味とは?例文や使い方などを解説
2022/1/12 最終更新
ビジネスで日本人と話していて、「コンセンサス」という言葉が出てきて意味が分からず困ったことがありませんか?この記事では、コンセンサスの意味や、例文と使い方、英語での言いかえなどを解説します。
コンセンサスの意味
コンセンサスは、「みんなの意見が一致すること」「みんなが納得して同じ意見をもつこと」といった意味があります。
この言葉には、「一人だけではなく、たくさんの人の意見が一致する」というニュアンスがあります。また、「説得して納得してもらう」というニュアンスもあります。
ビジネス日本語をもっと知りたい方は以下の記事もチェック!
- 【よく分かる】「逆に」の意味は?類語や例文をご紹介
- ビジネス用語の「ドラフト」の意味を解説。生ビールとは違う?
- 「落としどころ」の意味と使い方とは?ビジネスシーンでの例文も
- 「ざっくり」の意味と使い方とは?ビジネスシーンでの表現も紹介
- ビジネスの会話で使われる「ケツ」とはどんな意味?
- ビジネス×日本語「たたき台」の意味とは?解説+例文紹介
コンセンサスの例文・使い方
コンセンサスという言葉がどのように使われるのか、例文を見て使い方を勉強しましょう。
「取引先の会社からコンセンサスを得ました。」
取引先と話し合いをして、自分の意見について納得してもらえたなら、「取引先からコンセンサスを得た」ことになります。
上司にそれを報告する時は、「取引先の会社からコンセンサスを得ました。」と言えばよいでしょう。
「この会議はコンセンサス方式で行われます。」
全員が賛成して、反対の人が一人もいない時にだけ採択(adopt)される会議のことを「コンセンサス方式の会議」といいます。この使い方もビジネスではよく出てくるので覚えておきましょう。
コンセンサスのまちがった使い方
コンセンサスという言葉はニュアンスが難しいので、まちがった使い方も見ておきましょう。
「私はその意見にコンセンサスします。」
コンセンサスには「合意」という意味がありますが、「私はその意見に合意します」のことを、「私はその意見にコンセンサスします」というのはまちがいです。
コンセンサスという言葉は、たくさんの人が合意する時にだけ使います。
「あなたは私の意見にコンセンサスするべきです。」
これも「あなた」という一人に使っているのでまちがいです。このばあいは「あなたは私の意見に合意するべきです。」と言いましょう。
コンセンサスと似た言葉
コンセンサスと似た言葉を知っておけば、ニュアンスによって使い分けることができますし、日本語の表現も上手になります。
合意・同意・総意
「合意(ごうい)」とは「意見が一致すること」で、コンセンサスと似た意味があります。「同意(どうい)」「総意(そうい)」も似た意味の言葉です。
同意は「相手に納得してもらう」というニュアンスがあり、総意は「たくさんの人の意見」という意味があるので、合意よりも似ているといえます。
根回し
「根回し(ねまわし)」は「あらかじめ説得すること」という意味で、これもコンセンサスと少し似ています。
根回しは合意そのものではなく、合意を得るための行動のことをいいます。たとえば、「根回しをしてコンセンサスを得る」といった感じで使います。
コンセンサスを英語で言うと?

コンセンサスは英語の「consensus」をカタカナにした言葉なので、英語で言うときはそのまま「consensus」と言えばOKです。
日本語のカタカナ言葉は英語と意味が違うことがよくありますが、コンセンサスは英語のconsensusとほぼ同じ意味なので大丈夫です。
あえて別な英語で言いたいなら、「agreement」などと言うこともできます。
まとめ
コンセンサスは英語のconsensusとほぼ同じ意味なので、ふだん英語を使っている人なら分かりやすいと思います。ビジネスでコンセンサスという言葉を使いこなせば、日本人とのコミュニケーションがもっとうまくなるでしょう。
お部屋探しはGoandupにご相談ください!
Goandupでは、外国人の方向けに日本のお部屋探しをサポートしています。お気軽にご連絡ください。
We solve your worries in Japan! 🇯🇵
It only takes a one-minute questionnaire to help us find the right service for you!(Rental, Share House, Job, Mobile)
For Job Seekers 👜
Would you like to receive free interview practice and resume correction by a native Japanese speaker? Join the Facebook group.
Join