日本でポケットWi-Fiをレンタルするには?外国人にぴったりの即日・無制限対応サービス7選を紹介!

日本では、カフェや観光地でフリーWi-Fiが使えないことも多く、訪日外国人にとってインターネット環境に困る場面は少なくありません。
そんなときに便利なのが、ポケットWi-Fiのレンタルサービス!
この記事では、日本でポケットWi-Fiをレンタルする方法や、おすすめのサービス、選び方までわかりやすく解説します。
即日レンタルや無制限プランを探している方も、ぜひ参考にしてください。
Contents
日本でポケットWi-Fiをレンタルするなら?外国人におすすめの理由

日本で安定したインターネット環境を確保したい外国人の方にとって、ポケットWi-Fiは非常に便利な選択肢です。
まずは、日本と海外のWi-Fi事情の違いや、ポケットWi-Fiがどんな人に向いているかを紹介します。
なぜ必要?日本と海外のWi-Fi事情の違い
日本では近年Wi-Fi環境が整ってきてはいるものの、公共の場所ですべての施設で自由にWi-Fiが使えるとは限りません。
特に、観光地やローカルエリアではまだWi-Fiの提供が限定的なことも。
海外ではショッピングモールやカフェでフリーWi-Fiが当たり前の国も多いため、日本の環境に戸惑う外国人も少なくありません。
ポケットWi-Fiの使い方と、どんな人に向いているか
ポケットWi-Fiは小型のWi-Fiルーターで、持ち歩くだけでインターネットに接続できます。
事前に申し込んでおけば、空港やコンビニ、自宅などで受け取ってすぐに利用開始でき、設定はIDとパスワードを入力するだけなので簡単です。
\こんな方におすすめ/
- 長期滞在や1ヶ月以上の滞在を予定している方
- 複数端末(PC、タブレット、スマホ)で同時に接続したい方
- SIMカードの設定に不安がある方
ポケットWi-Fiはどんなときに便利?利用シーンをチェック
ポケットWi-Fiは、さまざまなシーンで活躍します。
たとえば…
- 【旅行・観光】地図アプリや翻訳アプリを使うときに便利
- 【出張】外出先でもパソコンでメールや資料のやり取りが可能
- 【引越し直後】自宅のインターネット回線がまだ開通していない時期のつなぎに
- 【入院】病院内でもデバイスを使ってリモートワークや娯楽を楽しめる
このように、さまざまな場面で手軽にインターネットが使えるのが、ポケットWi-Fiの大きな魅力です。
【即日・無制限対応】外国人におすすめのポケットWi-Fiレンタルサービス7選

ここでは、外国人にも使いやすく、即日受け取りや無制限プランに対応しているおすすめのポケットWi-Fiレンタルサービスを7つ紹介します。
料金やサービス内容を比較しながら、自分に合ったものを選んでください。
サービス名 | 即日受け取り対応 | 無制限プラン対応 | 月額料金(税込) | 外国語サポート |
GTN Wi-Fi MAX | ◯(店舗・空港受取可) | △(1日上限あり) | 3,300円〜 | ◯ 多言語対応あり |
NETAGE | ◯(当日発送可) | ◯(完全無制限) | 1,980円〜 | △(日本語中心) |
Global Mobile | ◯(当日16時まで注文) | ◯(無制限タイプ) | 6,000円〜 | △(簡易英語対応) |
WiFiレンタルどっとこむ | ◯(空港・コンビニ対応) | ◯(一部無制限) | 496円/日〜 | △(日本語中心) |
クラウドWiFi | ◯(当日発送可) | △(100GBまで) | 2,580円〜(20GB〜) | △(一部多言語) |
ZEUS WiFi | ✕(通常配送) | ◯(完全無制限) | 980円〜(キャンペーン時) | ✕(日本語中心) |
ヤマダ電機レンタル | ◯(店舗受け取り) | △(プランにより) | 330円/日〜 | ✕(日本語中心) |
※料金はプラン・契約期間により異なります(一部は日額表示)
GTN Wi-Fi MAX
外国人向けのサポートに特化したGTNモバイルが提供するポケットWi-Fiレンタル。
日本語が苦手な方でも使いやすく、Webサイトやサポートも多言語対応しています。
長期滞在向けプランも充実しており、初めての日本滞在でも安心です。
【料金】:月額3,300円〜(データ容量によって変動)
【特徴】:外国語対応サポートあり、多言語申し込み対応、長期滞在に適したプラン展開
▶︎ 詳細はこちら:GTN Wi-Fi MAX
NETAGE
1日から気軽にレンタルできる、柔軟な料金プランが魅力のサービスです。ポスト返却対応など、利用しやすさにも配慮されています。
【料金】:1日495円〜、月額1,980円〜(定額)
【特徴】:1日から利用可能、プラン選択が柔軟、返却はポスト投函OK
▶︎ 詳細はこちら
Global Mobile
高速通信に対応した端末と、手頃なマンスリープランが特長。当日発送にも対応しており、急ぎの利用にも便利です。
【料金】:1日480円〜、月額6,000円〜
【特徴】:SoftBank回線/高速通信対応(802ZT)、即日発送対応
▶︎ 詳細はこちら
WiFiレンタルどっとこむ
空港やコンビニで受け取れる手軽さと、豊富なプラン展開で人気のサービス。短期・長期どちらにも対応しています。
【料金】:1日496円〜
【特徴】:受取・返却がコンビニや空港で可能、5GB〜無制限まで対応
▶︎ 詳細はこちら
クラウドWiFi
契約期間の縛りがなく、国内外で使える点が魅力。
端末補償や柔軟な対応もあり、安心して使えます。
【料金】:月額2,580円〜(20GB~100GB)
【特徴】:契約期間なし、端末補償あり、国内外どちらでも使える
▶︎ 詳細はこちら
ZEUS WiFi
長期利用を検討している方向けのキャンペーンが充実しており、コストを抑えたい方にぴったりのサービスです。
【料金】:月額980円〜(キャンペーン適用時)
【特徴】:長期契約で割安、月間データ容量が柔軟に選べる
▶︎ 詳細はこちら
ヤマダ電機(YAMADA)ポケットWi-Fiレンタル
家電量販店「ヤマダ電機」で、即日ポケットWi-Fiをレンタルできるサービス。
Web予約後、店頭で受け取りができ、ドコモ・ソフトバンク・auなど複数の回線に対応しています。
【料金】:日額330円〜(機種・容量により異なる)
【特徴】:ヤマダ電機各店舗で即日受取可、短期レンタル向け、来店での申込みも可能
▶︎ 詳細はこちら:ポケットレンタルWiFiサービス
申込みから返却までの流れと受け取り方法

ポケットWi-Fiのレンタルは、オンラインでの申込みから返却までスムーズに進めることができます。
ここではその流れを簡単にご紹介します。
利用の流れ(申込み〜返却)
ポケットWi-Fiのレンタルは、申し込みから返却までとてもシンプルです。
はじめての方でも迷わず使えるよう、一般的な流れを紹介します。
- 公式サイトでプランを選んで申し込み
- 空港・コンビニ・自宅などで受け取り
- 設定して利用開始(IDとパスワードを入力するだけ)
- レンタル終了後、ポストや店舗で返却
空港や駅などでの受け取りに対応したサービスも!
各レンタルサービスでは、空港・駅・ホテルなどで受け取れるケースが増えています。
旅行者にとって便利な場所でスムーズに受け取れるのも、ポケットWi-Fiの魅力です。
ポケットWi-Fi選びで失敗しない!スペックと補償・サポートの確認ポイント
快適に使うためには、ポケットWi-Fiのスペックやサポート内容も重要です。
ここでは選ぶ際に注目すべきポイントを紹介します。
チェックしたい端末スペック
ポケットWi-Fiの使い心地は、選ぶ端末のスペックによって大きく変わります。
- 通信速度(下り/上り)
- バッテリーの持続時間
- 同時接続台数(最大5~10台など)
- サイズと重量
通信速度やバッテリーの持ち時間などは、事前に確認しておきたいポイントです。
補償・サポート体制も確認を
万が一のトラブルに備えて、補償内容やサポート体制も事前にチェックしておくと安心です。
- 紛失・故障時に補償プランがあるか
- 外国語対応のサポート窓口があるか
- 解約やキャンセルに柔軟か
先ほど紹介した「GTN Wi-Fi MAX」は、多言語で対応しているため、初めてでも安心して利用できます。
よくある質問(FAQ)|外国人からよくある疑問に答えます!
「こういうときはどうすればいいの?」という疑問を事前に解決しておきましょう。
Q:通信容量に制限はありますか?
A:無制限プランを選べば、容量制限なしで利用できます。
一方で、5GBや50GBなど容量制限のあるプランもあるため、利用スタイルに合わせて選びましょう。
Q:受け取りに必要な書類はありますか?
A:通常は本人確認書類(パスポートなど)が必要ですが、サービスによっては本人確認が不要な場合もあります。
Q:海外からの予約はできますか?
A:多くのレンタルサービスは、日本国外からの事前申込みにも対応しています。
Q:延長や再契約は可能ですか?
A:ほとんどのサービスで延長可能です。
契約期間終了前にマイページやサポート窓口から手続きできます。
まとめ
日本での生活や滞在を快適に過ごすためには、安定したインターネット環境が欠かせません。
ポケットWi-Fiのレンタルは、短期でも長期でも柔軟に使える上、即日受け取りや無制限プランといった便利な選択肢が揃っています。
今回ご紹介したサービスの中から、料金や容量、サポート体制などを比べて、自分に合った1台を選んでみてください。
滞在中も安心して、仕事や観光を思いっきり楽しみましょう!