『はじめて日本ではたらくあなたへ、ぜったいやりたい仕事(しごと)ができる3つのポイント!』セミナーレポート 第(だい)2弾(だん)!
2022/2/22 最終更新
2020年6月9日(火)に株式会社ゴエンアップは業務提携をしている株式会社インカレックと『はじめて日本ではたらくあなたへ、ぜったいやりたい仕事ができる3つのポイント!』としたオンラインセミナーの第2回目を行いました。
セミナーでははじめに、インカレックスから講師のMochiさんに面接で大切な身だしなみ/話し方/準備についてをおはなしいただきました。続いてゴエンアップから代表の青木がゴエンアップでの仕事の探し方についてをご紹介しました。
ZOOMでの開催したオンラインセミナーなので、日本にいる人だけでなく、それぞれの国から参加してくれた人、第1回から続けて参加してくれている人もいました。今回のセミナーもレポートしていきたいと思います!
第三弾は以下をチェック!
『はじめて 日本で はたらく あなたへ、ぜったい やりたい 仕事が できる3つの ポイント!』セミナー レポート 第3弾!
面接(面接)で大切(たいせつ)なの3つのポイント
株式会社(かぶしきがいしゃ)インカレックス Mochi

①身だしなみ well-groomed
>着るもの
面接の時、皆さんは何を着ていきますか?
日本企業の面接をするときはスーツを着ましょう。
Tシャツやジーンズ、スニーカーは避けてくださいね。
男性:ネクタイもしましょう。派手な色のものはやめましょう。
黒はお葬式でつけるものなので、面接のときはやめましょう。
女性:パンプスをはきましょう。
素足ではなく、ストッキングを着用してくださいね。
>髪型
面接の前日は必ずシャンプーをして、清潔にしましょう。
髪の色はナチュラルなカラーの方が望ましいですよ。
面接をする前にはトイレの鏡でチェックして、髪型が整っているか確認してからめ面接に臨みましょう!
これは外国人の皆さんだからという訳ではなく日本人を含めて、面接するときのマナーになります。
②話し方 manner of speaking
>面接の時は、丁寧な言葉で話しましょう。
→文章の最後には「です、ます」をつけましょう!
敬語を使うことができると、あなたの印象もよくなりますよ。
*敬語は相手を敬う言葉です。日本では敬語を使えると相手に与える印象も良くなります。
→インカレックスではセミナーも行っていますよ!
敬語の例
見る:ごらんになる
言う:おっしゃる
敬語を使うのは難しいですが、使えると日本語をよく知っている人だ、よく勉強している人だと思ってもらえます!敬語は日本人でも正しく使うのは難しいものなのです。
>短所の伝え方
→最後にポジティブな言い方をしましょう
面接ではよくあなたの長所、短所をきかれると思います。
短所を答える時は、ただ短所を伝えるだけではなくポジティブな言い方で終わるようにしましょう。
例
✕ いつもすごく心配してしまいます。
◯ いつもすごく心配してしまいます、だから前もって準備をするようにしています。
短所が何かだけでなく、短所さえもあなたのプラスになるように伝えられます。ネガティブな印象で終わらないようにしましょう!
>笑顔とアイコンタクト
→面接でも笑顔で、相手の目をみて話しましょう。
Eyebrow frashを知っていますか?
Mochi先生がセミナーでは見せてくれましたが、1,2秒眉をあげて目を見開くことです。
世界共通で、「あなたに会えてうれしいです」というコミュニケーションになるみたいですよ。
面接の時は、部屋に入ってまずお辞儀をします。
そうしたらEyebrow frashをして相手に挨拶をしましょう!
良い印象を持ってもらうことができるはずです。
③準備 preparation
>リサーチ
会社の情報を集めましょう。
会社のホームページやブログ、SNSなどチェックしましょう。
会社の情報を集めてどんな会社なのかを知り、自分がどうしていきたいのか考えましょう。
>面接で話す内容
面接では基本的には志望動機、長所と短所、一生懸命やったことなどよくきかれる質問があります。よくきかれる質問にはすぐに答えられるように準備しておきましょう。
例
・日本にきたきっかけはなんですか?
・なぜ日本ではたらきたいですか?
・いつからはたらけますか?
・(アルバイトの面接では)パートかフルタイムのどちらに応募していますか?
・日本語はどうやって勉強しますか?
>理想の社員
会社はどんな人が良いと思うでしょうか?
協調性のある人、責任感のある人、真面目な人、、、
※日本ではよくまじめという言葉が使われます。
hard worker、遅刻をしない ということですね。
自分に当てはまることがあれば、自分のことをアピールしましょう!
Don’t be shy!
面接を受ける時はとっても緊張してしまいます。緊張してしまうのは当たり前のことです。働きたい会社の面接で上手く話すようにするために準備することは、日本人でも皆さんでも同じです。
身だしなみを整えて、丁寧な言葉で話す練習をして、話す内容の準備をして、少しでも自分に自信が持てるようにしておきましょう。
面接の前に、会社の人にメッセージのやりとりで質問できることがあります。
そのメッセージでも丁寧な言葉で伝えられると、会社の人にこの人に会いたいと思ってもらえるかもしれないですね!
ゴエンアップでの仕事(しごと)の探(さが)し方(かた)について
株式会社(かぶしきがいしゃ)ゴエンアップ 青木(あおき)
ゴエンアップでは社会課題を解決したいと思っています。
ゴエンアップが考える社会課題は日本で働く人の数が減っていて人手が足りなくなってしまっていることです。
*社会課題:社会にある問題
日本人の数が減っていて、働く人の数が足りなくて日本が困っています。
そのため、日本は日本で働いてくれる外国人のみなさんを求めています!
特定技能もそのためにできました。
日本で働いている外国人の数は増えてきていますが、
日本語の履歴書が分かりづらいとか、面接でどうやってアピールしていいかわからないとか、どんな仕事があるか分からないとか、
そんな悩みがあると思います。
日本で働いてほしいのに、働こうとする人がどうしたらよいか困ってしまうことがたくさんあるので、ゴエンアップはそれを解決していきたいと思います。

ゴエンアップには今2000〜2500位の仕事が登録されています。
簡単に、気軽に応募ができますよ!
皆さんのゴエンアップにログインした画面でフィルターをかけて仕事を探すことができます。(どこで働きたいか、給料はいくらほしいか、など)
いいなと思う仕事があったら、クリックするとより詳しい情報が見えますし、そこからすぐ応募できます。
フィルターの種類はこれから増やしていく予定です。
ゴエンアップにあなたの情報が登録されていたら、ワンクリックで仕事が探せて、ワンクリックで応募できます。
応募したら、会社から連絡が入りますよ。
ゴエンアップで、あなたを応援させてください!
次回(じかい)セミナーのおしらせ
満員御礼!終了しました!【6/26 19:00~ はじめて日本ではたらくあなたのためのオンラインセミナー!】とても人気のセミナーの3回目です。
日本で働きたいあなたのプラスになる情報を、オンラインセミナーでおつたえします。
========= コンテンツ ==========
1.日本の会社がほしい外国人って?
2.動画履歴書でアピールしよう!
3.自由に質問できます。
==========================
▼もうしこみはこちらから▼
https://hubs.ly/H0rsKYC0
・テーマ(theme):はじめて日本ではたらくあなたへ ぜったいやりたい仕事ができる!3つのポイント。
・日時(date and time):2020年6月26日(金) 19:00~20:00
・開催方法(web meeting tool):Zoom
・参加費(fee):無料(Free)
・くわしい情報(details):https://hubs.ly/H0rsKYC0

お部屋探しはGoandupにご相談ください!
Goandupでは、外国人の方向けに日本のお部屋探しをサポートしています。お気軽にご連絡ください。
We solve your worries in Japan! 🇯🇵
It only takes a one-minute questionnaire to help us find the right service for you!(Rental, Share House, Job, Mobile)
For Job Seekers 👜
Would you like to receive free interview practice and resume correction by a native Japanese speaker? Join the Facebook group.
Join