メニュー アイコン
メニュー 閉じるアイコン

外国人ITエンジニアを採用するメリットと注意点を解説

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

人材不足が叫ばれるIT業界では、外国人エンジニアの重要性が増してきています。そこで今回は、外国人エンジニアを採用するメリットや注意点を解説するとともに、どのような採用方法があるのかも見ていきます。

また、外国人採用を考えている方はぜひ以下の記事もチェックしてみてください。

外国人採用の注意点、忘れてはいけない雇用保険の加入について

外国人労働者の採用時に必要な準備

ITエンジニアは人材不足が深刻

経済産業省の「IT人材需給に関する調査」によると、2030年のIT業界の人材不足は、少なく見積もって約16万人、多く見積もって約79万人と試算されています。

これは少子化による人口減少だけでなく、AIやビッグデータ等の新しい技術の普及により、ITエンジニアの需要が増えることも要因となっています。

この不足を日本人エンジニアだけで補うのは難しく、これからは外国人エンジニアの積極的な採用が求められます。

外国人エンジニアを採用するメリット

外国人エンジニアを採用することは、日本人エンジニアを採用するのに比べてメリットもあります。外国人エンジニアは若くて優秀な人が多く、採用すれば多様性のある職場環境が作れます。

優秀でやる気のあるエンジニアを採用できる

外国人エンジニアは新興国出身の人が多いですが、新興国は日本より給与水準が低く、国内に良い求人がないこともよくあります。そのため給与の高い日本で稼ぎたいと考える、優秀でやる気のあるエンジニアが多い傾向があります。

外国人エンジニアは若い人が多い

IT業界は他業種に比べて若い人が多いですが、それでも日本では平均年齢が約38歳となっており、若返りを図りたい企業も多いと考えられます。

一方、新興国は少子高齢化が進んでおらず、若者の割合が日本より圧倒的に多いです。若い人材を採用したいという目的で、外国人エンジニアを募集してみるのもおすすめです。

多様性のある職場環境が作れる

外国人エンジニアを採用すると、グローバルで多様性のある職場環境を作れます。多様性のある環境はエンジニア同士の刺激にもなりますし、社内の活性化をもたらすことができます。

海外進出を視野に入れられる

海外進出を視野に入れている企業は、進出したい国の国籍のエンジニアを採用することで、進出への足がかりをつかめることもあります。

外国人エンジニアを採用する注意点

外国人エンジニアを採用するのはメリットもありますが、一方で注意点も存在します。外国人エンジニアを採用する時は、メリットばかり見るのではなく、注意点も考慮して決めることが大切です。

日本語が話せない場合がある

英語圏でなくあえて日本での就職を目指す外国人エンジニアは、日本語が堪能な人も多くいます。しかし、日本語ができない外国人エンジニアも多いので、コミュニケーション面でのデメリットを考慮しておく必要があります。

日本語が話せない外国人エンジニアを採用する時は、同時にブリッジ人材を雇うとコミュニケーション面の問題が解決できます。

文化や価値観、宗教の違い

外国人はそれぞれの国の文化や価値観のもとで生活してきたので、それを尊重することが大切です。

しかし、国によっては時間を守る概念が希薄だったり、和を重んじず自己主張することを良しとする価値観の人もいます。文化や価値観の違いが仕事に支障をきたす場合は、相手に日本の価値観を理解してもらう必要があります。

宗教を信仰している外国人エンジニアを採用する場合は、宗教に対して理解を示さなければなりません。特にヒンドゥー教やイスラム教は、日々の礼拝や食事制限があるので注意が必要です。

ビザの取得に手間がかかる

外国人エンジニアを採用するためには、ビザを取得して在留資格を得なければなりません。これは会社側にとってコストと時間の負担になりますし、手続きにミスがあれば法的な問題が発生することもあります。

ビザ取得の手間を省きたい場合は、ビザ代行サービスを利用するのもおすすめです。

外国人エンジニアの採用方法

外国人エンジニアを採用する方法はいくつかあるので、自社に合った方法を選ぶようにしましょう。人材採用会社や求人広告サイトを利用するのが一般的ですが、自社で自ら募集したり、リファラル採用を活用する選択肢もあります。

人材紹介会社や求人広告サイトを利用する

人材紹介会社から外国人エンジニアを紹介してもらうのは、最もオーソドックスな方法だといえます。特に外国人に特化した人材紹介会社なら、豊富な登録者から外国人エンジニアを選ぶことができます。

また、「indeed」や「doda」などの求人広告サイトでも、外国人エンジニアの募集をかけることができます。

自社で自ら募集する

人材紹介会社や求人広告サイトを利用するコストを節約したい場合は、自社のホームページに採用情報を掲載して募集する方法もあります。これだとコストはかかりませんが、ホームページのアクセス数が少ないとあまり効果がありません。

ホームページで募集が集まらない場合は、SNSを利用して求人募集する「ソーシャルリクルーティング」を利用するのもおすすめです。

リファラル採用

社員の知り合いに優秀な外国人エンジニアがいる場合は、リファラル採用を活用する選択肢もあります。社員から紹介される人材なら安心感がありますが、採用できる人数に限界があることや、紹介者の人間関係を考えると不採用にしづらい面があるのは注意点です。

人材不足が加速するIT業界において、外国人エンジニアの活用は今後避けて通れないものになると考えられます。

人材紹介会社にとっても、今後需要が増える外国人エンジニアの斡旋に力を入れていくことは重要です。

関連記事

Goandup Picks for Business > 外国人採用の基本 > 外国人ITエンジニアを採用するメリットと注意点を解説